2019年01月16日
VFC M4 GBBR その3 旧マガジン分解
前回は旧型マガジンの注入バルブを交換しました。
それにより注入バルブからのガス漏れは無くなったと思うのですが、こころなしかガス漏れをしている気配がします。マガジン内のガスがいつの間にか減っているような気がするのです。
そこで、タンクをひん剥いて水に浸けてみることにしました。分解方法は簡単です。まずは底板をスライドして取り外します。

どうでもいいですがこの固定方法は開けにくくて苦手です。実物もこうなので再現している以上仕方ないのですが……。
次にマガジンてっぺんのキャップスクリュー2個を外し、マガジン両側面にある爪を押しながらキャップを取ります

最後に底部のキャップスクリューを外します。このネジ穴が有る板を押し込んだり引っ張ったりすると放出口パッキン位置を調整できそうです。

すべてのロックが外れたため、タンクを引き抜くことが可能となりました。硬いですが思い切り引っ張ります。

タンクです。ガスを入れた状態で水に浸けていると、タンクの接合部からガス漏れをしていることが確認できました。上記画像右端にあるギザギザしている部分ですね。ここから気泡がポコポコ生み出されていました。
中に何かしら問題が有るようです。しかし、タンクまで分解している画像などがウェブ上では見つからず、中の構造は未知数です。KSCのM4マガジンみたいに固くて戻しにくい構造だと困りますが、もし直せるような不具合だと放って置く分だけ漏れるガスが無駄になってしまいます。
ということで分解してみます。上記画像では右にある蓋の部分が5本のキャップスクリューで固定されており、これを取り外すことで左右に分割することが出来ました。

"タンク | ゴム板 | 蓋"といった構造のようです。中のゴムは白く、外の蓋は黒くそれぞれ汚れていますね。
で、中のゴムのネジ穴部分が破れており、これが原因でガス漏れしていたようです。画像だと上から4番目の穴と5番目の穴です。
というか、これネジ穴を開ける段階でミスした感バリバリですね。破れたというより穴あいちゃってますし。
なんかもうこれどうしようもないです。ゴムパッキンというか板は特殊な形をしているようですから、交換しようもありません。
てっきり新型マガジンや一般的なガスマガジンみたいにパッキンタイプかと思ってましたが、部屋を作る関係でゴムで蓋してあるのでしょうか。


なんともガス漏れしやすそうな構造ですね。いかに新型の縦に部屋を分ける設計が合理的なのか分かります。
まあ、一気に抜けるようなガス漏れでもないので、諦めて元に戻すことにしました。撃つときだけガスを入れて全部撃てばいいのです。
そのまま戻すのもアレなので汚れを掃除し、分解と逆の手順で組み付けておしまいです。ガスを入れればM4も撃てました。
なんとも締まらない結果となってしまいましたが、今回はこれで終了です。内部の構造などが何かしらの参考になりましたら幸いです……。
それにより注入バルブからのガス漏れは無くなったと思うのですが、こころなしかガス漏れをしている気配がします。マガジン内のガスがいつの間にか減っているような気がするのです。
そこで、タンクをひん剥いて水に浸けてみることにしました。分解方法は簡単です。まずは底板をスライドして取り外します。

どうでもいいですがこの固定方法は開けにくくて苦手です。実物もこうなので再現している以上仕方ないのですが……。
次にマガジンてっぺんのキャップスクリュー2個を外し、マガジン両側面にある爪を押しながらキャップを取ります

最後に底部のキャップスクリューを外します。このネジ穴が有る板を押し込んだり引っ張ったりすると放出口パッキン位置を調整できそうです。

すべてのロックが外れたため、タンクを引き抜くことが可能となりました。硬いですが思い切り引っ張ります。

タンクです。ガスを入れた状態で水に浸けていると、タンクの接合部からガス漏れをしていることが確認できました。上記画像右端にあるギザギザしている部分ですね。ここから気泡がポコポコ生み出されていました。
中に何かしら問題が有るようです。しかし、タンクまで分解している画像などがウェブ上では見つからず、中の構造は未知数です。KSCのM4マガジンみたいに固くて戻しにくい構造だと困りますが、もし直せるような不具合だと放って置く分だけ漏れるガスが無駄になってしまいます。
ということで分解してみます。上記画像では右にある蓋の部分が5本のキャップスクリューで固定されており、これを取り外すことで左右に分割することが出来ました。

"タンク | ゴム板 | 蓋"といった構造のようです。中のゴムは白く、外の蓋は黒くそれぞれ汚れていますね。
で、中のゴムのネジ穴部分が破れており、これが原因でガス漏れしていたようです。画像だと上から4番目の穴と5番目の穴です。
というか、これネジ穴を開ける段階でミスした感バリバリですね。破れたというより穴あいちゃってますし。
なんかもうこれどうしようもないです。ゴムパッキンというか板は特殊な形をしているようですから、交換しようもありません。
てっきり新型マガジンや一般的なガスマガジンみたいにパッキンタイプかと思ってましたが、部屋を作る関係でゴムで蓋してあるのでしょうか。


なんともガス漏れしやすそうな構造ですね。いかに新型の縦に部屋を分ける設計が合理的なのか分かります。
まあ、一気に抜けるようなガス漏れでもないので、諦めて元に戻すことにしました。撃つときだけガスを入れて全部撃てばいいのです。
そのまま戻すのもアレなので汚れを掃除し、分解と逆の手順で組み付けておしまいです。ガスを入れればM4も撃てました。
なんとも締まらない結果となってしまいましたが、今回はこれで終了です。内部の構造などが何かしらの参考になりましたら幸いです……。
Posted by スプリング at 21:09│Comments(0)
│VFC M4