2022年05月15日

S2S PAQ-4 改造② フロントサイト作成

 前回に引き続きS2SのPAQ-4レプリカに手を加えていきます。

・前々回 S2S PAQ-4
・前回 S2S PAQ-4 改造① アジャスター切削

S2S PAQ-4 改造② フロントサイト作成

 アジャスター部についてはある程度は形になったのでフロントサイトを再現していこうと思います。

S2S PAQ-4 改造② フロントサイト作成

 写真①の部分ですね。

 アジャスターカバーが装備されたPAQ-4Cを再現しているS2Sのレプリカの場合、フロントサイトは形状が異なるどころか存在していないため無から作る必要があります。

 という訳で黒のプラバンをAmazonで購入してスクラッチします。わざわざ黒を選んだのは後付けパーツも色を合わせることで、レプ本体の成形色を活かして塗りなおさずに済ませるためです。

S2S PAQ-4 改造② フロントサイト作成

 積層で大まかな形を作った後はヤスリで調整し、本体に接着しました。

S2S PAQ-4 改造② フロントサイト作成

 うまく曲面にフィットせず隙間が空いてしまったので、切り落としたアジャスターカバーを摩り下ろした物に接着剤を加えたて作った溶きパテもどきを盛って隙間を埋めました。

S2S PAQ-4 改造② フロントサイト作成

 素材を利用したパテは作るのが若干面倒ですが、同じ素材なので塗装しない場合は馴染ませやすいので便利です。


 続いてアジャスターを固定していきます。本来アジャスターカバーで外れないようになっていたアジャスターですが、抑えのカバーがなくなったため外れてしまいます。

S2S PAQ-4 改造② フロントサイト作成

 そこで実際にレーザーポインタ部分を押し付けているネジと接着することで固定します。これをすると上下左右の可動範囲が狭まりますが、実際にサバゲーに使うわけでもないので光るならまあ良いんじゃないんでしょうか。

S2S PAQ-4 改造② フロントサイト作成

 金属と金属なので瞬間接着剤で固定しました。よく考えるとゼリー状のほうが良かったですが手元には液体の方しかなかったのこちらを使用しました。

 瞬間接着剤は硬化時に周りが白化する場合があります。ここまで来て作り直しは嫌なので適当に乾かした後に組み立てます。

S2S PAQ-4 改造② フロントサイト作成

 綺麗に取り付きました。やはり上下左右の調整が厳しくなりましたが、これ以外に固定方法が思いつかなかったので仕方ありませんね。

S2S PAQ-4 改造② フロントサイト作成

 これでアジャスターカバーなし+フロントサイトありverのAN/PAQ-4が形になりましたね。

S2S PAQ-4 改造② フロントサイト作成

 アイアンサイトも使えないことはなさそうです。

 今回はここらへんで終わります。




同じカテゴリー(装備)の記事画像
米軍 イヤープラグケース 塗装
VFC M4 GBBR その9 パーツ交換/PAQ-4取付
BlackHawk Omega VI Assault Holster - Airborne
S2S PAQ-4 改造③ シール作成
BLACKHAWK! Duty Double Pistol Mag Pouch W/TalonFlex (Black)
BLACKHAWK! Omega VI Assault Holster (Old Gen) (2)
同じカテゴリー(装備)の記事
 米軍 イヤープラグケース 塗装 (2023-02-19 16:17)
 VFC M4 GBBR その9 パーツ交換/PAQ-4取付 (2022-10-09 13:50)
 BlackHawk Omega VI Assault Holster - Airborne (2022-08-28 11:36)
 S2S PAQ-4 改造③ シール作成 (2022-05-22 10:43)
 BLACKHAWK! Duty Double Pistol Mag Pouch W/TalonFlex (Black) (2022-04-02 16:05)
 BLACKHAWK! Omega VI Assault Holster (Old Gen) (2) (2022-01-29 17:08)

Posted by スプリング at 11:21│Comments(0)装備光学機器
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。