2022年03月27日
サバゲ装備2 (になる予定だったもの)
今週末はサバゲの予定だったのですが事情で無くなってしまいました。
色々準備していたこともあり、折角なので装備だけ着てみました。

自分がよく話題に挙げている"Taliban patrol"装備をモチーフとしています。


胴部はOTV+56式チェストリグのみでバックパック等を採用せずシンプルな構成にしてみました。
腰回りはBHIのCQB リガーズレスキューベルト+デューティベルトの二重式です。マガジンポーチは同社のタロンフレックスのトリプルを使用し、ホルスターはサファリランドの6004をチョイスしています。
ラジオはホイップアンテナを取り付けたPRC148です。U94を通してRACALのヘッドセットに接続しています。

その他、小物としてGERBER、BENCHMADE、LASER PRODUCTSのスモールポーチを各部に配置しています。中身はMulti-LockとSTRIKERとSUREFIRE 6Pです。
BENCHMADEポーチは6004のストラップに通しましたが、ストラップを一旦取り外してホルスターとパネルの間に通したほうが固定できるのでそっちほうが良かったかもしれませんね。

メインはVFCのM4にKACのRASとグリップ、ACOGとPEQ2のレプリカを装備しています。

PEQ2のリモートスイッチはグリップにベルクロを貼り付けることで固定しています。
また、スリングをBHIのスナップシュートアサルトスリングに交換したことで以前より安定してM4を保持できるようになっています。

6004の中身はKSCのM9です。
特に変更点は無い普通のM9ですね。ウェポンライトもありません。

というわけで装備紹介でした。いずれしっかりとした装備でゲームに参加したいですね。今回はここらへんで終わります。
色々準備していたこともあり、折角なので装備だけ着てみました。

自分がよく話題に挙げている"Taliban patrol"装備をモチーフとしています。


胴部はOTV+56式チェストリグのみでバックパック等を採用せずシンプルな構成にしてみました。
腰回りはBHIのCQB リガーズレスキューベルト+デューティベルトの二重式です。マガジンポーチは同社のタロンフレックスのトリプルを使用し、ホルスターはサファリランドの6004をチョイスしています。
ラジオはホイップアンテナを取り付けたPRC148です。U94を通してRACALのヘッドセットに接続しています。

その他、小物としてGERBER、BENCHMADE、LASER PRODUCTSのスモールポーチを各部に配置しています。中身はMulti-LockとSTRIKERとSUREFIRE 6Pです。
BENCHMADEポーチは6004のストラップに通しましたが、ストラップを一旦取り外してホルスターとパネルの間に通したほうが固定できるのでそっちほうが良かったかもしれませんね。

メインはVFCのM4にKACのRASとグリップ、ACOGとPEQ2のレプリカを装備しています。

PEQ2のリモートスイッチはグリップにベルクロを貼り付けることで固定しています。
また、スリングをBHIのスナップシュートアサルトスリングに交換したことで以前より安定してM4を保持できるようになっています。

6004の中身はKSCのM9です。
特に変更点は無い普通のM9ですね。ウェポンライトもありません。

というわけで装備紹介でした。いずれしっかりとした装備でゲームに参加したいですね。今回はここらへんで終わります。